top of page
WEBサイトTOPバナー2.png
プログラムマーク2.png
プログラムマーク3.png

アンコールセミナーについて

お客様から多数ご要望をいただいておりました

WEBセミナーの再配信が決定いたしました!

近年、国華電機にて実施して参りましたWEBセミナーから

お客様の人気が高かったコンテンツを、

毎月、月替わりで​オンデマンド配信いたします。

まだ見ていないというお客様も、

一度見たけど、もう一度復習したいというお客様も

​ぜひご視聴ください!

プログラムマーク2.png
プログラムマーク3.png

~アンコールセミナーは2024年3月までの期間限定イベントです~

<PR>
ネットワークにつながる信号灯」のご紹介

株式会社パトライト  ネットワークでつなげるパトライトの見える化

 

「ネットワーク機器の状態を遠隔で確認したい」

​「ネットワーク機器が正常に動いているか分からない」

「重要メールに気付かない」

​そんな課題はございませんか?​パトライトのネットワークにつながる信号灯は、

​さまざまなシーンでお客様のお悩みを解決します。

パトライトのネットワークにつながる信号灯を3分でご紹介します。

申し込み

<12月配信>

オンデマンド配信期間:12/8(金)10時 ~ 12/25(月)15時

最新.png

講師:​菊水電子工業株式会社

※参加申し込み締切は、12/25(月)14時まで

QRコード12月申込み.png

※パソコンでお申込みができない場合は、左記QRコードよりスマホでもお申込みが可能です。

<1月配信>

オンデマンド配信期間:1/15(月)10時 ~ 1/30(火)15時

講師:​日置電機株式会社

​~最適な評価器と抑えておきたい計測ノウハウ~    

※配信動画は2021年2022年の動画となります。2024年1月現在、内容が異なる部分がある場合がございますがご了承下さい。

※参加申し込み締切は、1/30(火)14時まで

QRコード1月申込み.png

※パソコンでお申込みができない場合は、左記QRコードよりスマホでもお申込みが可能です。

配信プログラム

※下記セミナーは、過去にWEBセミナーイベントにて公開されたセミナーとなります。

配信月/講師/セミナータイトル

7月

横河計測株式会社

配信期間:7/12(水)10時 ~ 7/27(木)15時

●「オシロスコープの基礎」

​●「電力計測の基礎」

​他数のご参加ありがとうございました

​終了しました

8月

​配信お休み

9月

​キーサイト・テクノロジー株式会社

配信期間:9/11(月)10時 ~ 9/28(木)15時

●「スペクトラム・アナライザの基礎」

​●「ネットワーク・アナライザの基礎」

​●「初めての自動計測「Excel VBAプログラミング編」」

​終了しました

​他数のご参加ありがとうございました

10月

ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社

●「最新の車載イーサネット規格のECU向けの概要と

          ローデシュワルツのECU向け測定ソリューションのご紹介 」

​●「やさしいEMCの基礎~規格概要から具体的な評価手法まで~」

​●「高周波の基礎」

配信期間:10/13(金)10時 ~ 10/30(月)15時

​終了しました

​他数のご参加ありがとうございました

株式会社テストー

11月

●「温熱快適性評価のための測定  」

配信期間:11/13(月)10時 ~ 11/29(水)15時

コニカミノルタジャパン株式会社 

●「マイクロLED・視野角測定」

●「μLED の測定」

​他数のご参加ありがとうございました

​終了しました

12月

菊水電子工業株式会社

配信期間:12/08(金)10時 ~ 12/25(月)15時

●「直流電源の基礎(初級編) 」

​●「安全関連試験の概要と部分放電試験の活用事例」

​●「自動車の電源変動試験とは_2022_1」

1月

日置電機株式会社

配信期間:1/15(月)10時 ~ 1/30(火)15時

●「高周波インピーダンスアナライザ活用事例 入門編」

​●「1mΩ以下の超低インピーダンス電池セルAC-IR 評価

              ~最適な評価器と抑えておきたい計測ノウハウ~」

​2月

株式会社フォトロン

●「ハイスピードカメラの基礎と最新活用事例」

coming soon

​3月

株式会社エヌエフ回路設計ブロック

●「アナログ回路設計技術者が語るノイズ対策の基本」

coming soon

※セミナー配信時期、セミナー内容などは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

TOP
bottom of page